スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
メールアドレスの作り方2008-08-19 Tue 17:52 メールアドレス作成の解説 まず、メンバーサイトにログインします。 左側、サービスメニューの「Setup Your Email」をクリックします。 ![]() 「Active MailBoxes」 項目内の Create New MailBoxの下に、 下図参照 「New Mailbox Prefix」という項目があります。 ここに、アドレスを入力します。 このアドレスは、10件まで作成でき、 1件につき1ギガバイトのスペースがあります。 Creative Mailboxをクリック ![]() ↑クリックで拡大できます。 下記、写真の「Confirm Temporary Password」画面になりますので、 Passwordの空欄に tempass と入力します。 Confirmをクリック ![]() ↑クリックで拡大できます。 すると、一つ前の「Active MailBoxes」の画面に戻ります。 ここに今作成したメールアドレスが表示されています。 これで、メールアドレスの作成が終了しました。 GDI 加入時に登録したメールアドレスに、 作成完了のメールが送信されています。 次に、 パスワード変更の解説 先ほど作成したメールアドレスのパスワードは、 temppass という仮パスワードでした。 このままでは、問題がありますのでパスワードを変更します。 「Active MailBoxes」の画面を表示します。(上記参照) 作成したアドレスの右側、「Setting」という項目内の Webmail をクリック 下図の画面になるので、 アドレスを入力 (通常はすでに表示されていますが、 記号 # $ % & 等を含んだアドレスの場合は自動入力されない場合があります。) Password: temppass と入力 Loginをクリック ![]() 下図の画面になります。 ![]() New Password: 新しいパスワードを入力 Verify New Password: 上と同じパスワードを繰り返し入力 Security Question 1: ポップアップメニューから選択 Security Answer 1: 答え Security Question 2: ポップアップメニューから選択 Security Answer 2: 答え すべて入力します。 ここで、秘密の質問の内容を暴露しましょう! 10択です。 好きな色・好きな数字・好きなスポーツ・好きなスポーツチーム・好きなペットの種類 ペットの名前・身分証の下4桁の数・母の旧姓・生まれた町・生まれた年 Continue をクリック 下図の確認画面になります。 ![]() Continue をクリック 下図、メール管理画面になりパスワードの変更が完了! ![]() ↑クリックで拡大できます。 お疲れ様でした。 読むと大変そうですが、実際はほんの数分の作業で簡単です。 アドレスをどんどん使って .WebSit.ws を宣伝しましょう。 多くの方が .ws ? これって何? と聞いてきます。 チャンスを広げましょう!! あれ? まだ登録してない? では下へ!! GDI 登録・日本語解説 DTF 登録・日本語解説 登録時のご注意を必ずお読み下さい。 登録はこちら スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |